トリアス|ラーテルワークスから前室のアレンジが楽しめるテント登場

ラーテルワークス(RATEL WORKS)から、前室部分のフロント・サイドパネルを跳ね上げたりすることで、前室空間のアレンジが楽しめるテント「トリアス(TRIAS)」が登場です。
今回は、ファミリーやグループキャンプに最適なテント「トリアス」の詳細を紹介していきます。
トリアス(TRIAS)|ラーテルワークス(RATEL WORKS)

様々なテント・シェルターを手がける「RATEL WORKS(ラーテルワークス)」。
その中でもトリアスは、ファミリーやグループキャンプに最適な5〜6人向けのモノポール×アーチポール構造のテントで、前室部分のフロント・サイドパネルを跳ね上げることで、特徴を最大限に発揮します。
跳ね上げるためのキャノピーポールは別売です。
トリアスのセット内容
トリアスのセット内容は、以下の通り。
- 本体(フライ、設営に必要なポールを含む)
- インナーテント
- グランドシート
- デイジーチェーン
- リフレクトガイロープ
- 高品質ハンマー
- 鍛造ペグ
- ツールバッグ
トリアスの特徴

続いてトリアスの主な特徴は、次の通り。
- 広々とした空間
- 前室空間のアレンジが楽しめる
- フロントパネルにポリコットン採用
- 負荷がかかる場所にスペクトラファイバー生地採用
- 煙突ポートを装備
広々とした空間


センターポールとアーチポールから生まれる、ゆとりのあるスペースが特徴のテントで、快適な空間が得られます。
インナーテントも広々としており、幅150cmのWサイズマット2枚、70cmのSサイズマット1枚を敷くことができるサイズ。

2.9mもあるセンターポールが、圧迫感のない空間を生み出してくれます。
また後方のアーチポールが、ワンポールのデメリットを軽減しており、ゆとりのある空間が実現しています。
前室空間のアレンジが楽しめる

前室空間のアレンジが楽しめるのが、トリアスの最大の特徴。
フルクローズ状態でも、広々とした前室が得られます。


別売のキャノピーポールを必要数用意することで、フロントやサイドパネルを跳ね上げたりして、前室空間のアレンジを楽しむことができます。
まるで、オープンタープのようにも張れて、広々とした開放的な空間を得ることもできます。


また一部だけを跳ね上げたりもでき、プライベート空間も確保しつつ開放感を味わうこともできます。
どのようにアレンジするのかも、楽しみの一つになります。
フロントパネルにポリコットン採用

フロントパネルには、通気性の優れ火の粉に強いポリコットン素材を採用。
決して穴が開かないわけではありませんので、火の取り扱いには注意してください。

またスカート部分には、汚れても手入れのしやすいポリエステル素材を使用しているため、雨水や泥で汚れても洗い流すことができます。
負荷がかかる場所にスペクトラファイバー生地採用

負荷がかかる場所には、最強・最軽量素材の一つと言われている「スペクトラファイバー」を採用しています。
煙突ポートを装備

フロントパネルには、薪ストーブ用の煙突ポートを装備。
使用しない場合は、ポートをクローズすることが可能です。
使用の際は、事前に煙突穴をカットが必要です。
トリアスのサイズ・スペック

サイズ | 約 W440×D600×H290cm |
---|---|
収納サイズ | 約 W70×D50×H35cm |
重量 | 約 20 kg(ツールバッグを除く) |
材質 | フライシート:68Dリップストップポリエステル(シリコンコーティング、耐水圧3000mm、撥水加工、UVカット加工)+ ポリコットン インナー:68Dポリエステル インナー(ボトム):210Dポリエステルオックスフォード(PUコーティング、耐水圧3000mm、撥水加工) センターポール:28mm A6061 フロントとサイドポール:19mm A6061 アーチポール:14.5mm A7001 |
トリアスの価格
¥108,000(税込)
2025年5月3日現在
2025年5月6日18:00から販売開始
トリアス あとがき


トリアスは、跳ね上げることで広々とした前室空間を得られ、5〜6名のファミリーやグループキャンプに最適なテントです。
ファミリーやグループ用にテントをお探しの方は、候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか。
ラーテルワークスの関連記事



