2024年キャンプ用品ブラックフライデー情報 こちら

ピコグリル398 レビュー|ソロキャンプならこの焚き火台がおすすめ!

本ページはプロモーションが含まれています
ピコグリル398 TOP

焚き火」といえば、キャンプの醍醐味のひとつ。

家族や友達と火を囲んでの団らんは、幸せのひと時を提供してくれます。

またソロキャンプでの焚き火は、ファミリーやグループキャンプなどとは異なり、一人だけの贅沢な時間を与えてくれます。

最近、直火が禁止のキャンプ場も多いため、キャンプ場で焚き火をするなら「焚き火台」が必須になってきました。

焚き火台と言っても、ファミリーなど大人数向けのものから、ソロ用のコンパクトなものまで様々あります。

そこで今回は、ソロキャンプにおすすめの焚き火台「ピコグリル398」を紹介します。

PR
タップできるもくじ

ピコグリル398

ピコグリル398 梱包
ピコグリルとは

ピコグリルとは、1983年にスイスでBruno Wanzenried氏によって設立された「STC社」の焚き火台で、少ない燃料で効率よく燃焼するのが特徴。

今や芸人としてだけでなく、有名キャンパーの一人「ヒロシ」さんが愛用することでも有名な焚き火台「ピコグリル398」。

人気過ぎて手に入れることも難しかった時期もありました。また模倣品が頻繁に出回っている焚き火台としても有名です。

それではピコグリル398のどこに魅力があるのか、ディテールから見ていきます。

ディテール

ピコグリル398 使用前

なんと言っていいのかわかりませんが、曲線美の素晴らしい焚き火台です。

これをエモいというのでしょうか…

個人的なイメージになりますが、「焚き火台」といえば無骨で角ばった感じがしていましたが、このピコグリル398にはそれが一切見当たりません。

火床を開きフレーム(脚)を展開して装着するだけの簡単な構造なのですが、火床のスリットから空気を取り込むため、燃焼しやすい構造になっています。

ピコグリル398 火床
ピコグリル398 脚

パッと見た目、火床・フレームともに華奢きゃしゃな感じがするため、「こんな太い薪を乗せても大丈夫かな…」と思うかもしれませんが、全然大丈夫です。

このギャップに、魅力を感じるのかもしれませんね。

セット内容

ピコグリル398 付属品
  • 火床
  • フレーム(脚)
  • 収納ケース
  • スピット/串(通常は別売、ストアによってセット販売もあり)

正規販売店の「Pikari outdoor-shop(公式ショップ)」では、ピコグリル用スピット(串)は別売になっていますが、「Pikari outdoor-shop」のAmazonYahooショッピングストアでは、ピコグリル用スピット(串)×2がセットになって販売されているため、購入されるストアによって異なります。

筆者が購入した頃は、スピット/串は別売しかなかったと思います。

組立方法

ピコグリル398の組立方法は、以下の通りです。

STEP
火床を開く
ピコグリル398 火床2

まずは火床を開きます。

STEP
フレームを展開する
ピコグリル398 脚展開

次に折り畳まれているフレームを展開します。

STEP
フレームに火床を乗せる
ピコグリル398 火床取り付け

展開したフレームに火床を乗せます。

STEP
フレームと火床の設置位置を確認
ピコグリル398 火床の止め位置

しっかりと火床が、4箇所フレームに引っ掛かっているか確認する。

STEP
組立完成
ピコグリル398 組立完成

以上で完成です。

途中フレーム(脚)を展開するのですが、個人的にこのギミックには惚れ惚れさせられました。

ピコグリル398 特徴

ピコグリル398の主だった特徴は、以下の通り。

  • 軽くてコンパクト
  • 燃焼効率がいい
  • 組立方法が簡単

それぞれを見ていきます。

軽くてコンパクト

まず浮かぶのが、軽くてコンパクトというところ。

収納サイズが、33.5cm×23.5cm×1cmと超薄くて、A4サイズより少し大きいくらい。

また重量が500g以下と超軽量なため、バックパックに忍ばせて持ち運ぶということもできます。

燃焼効率がいい

ピコグリル398 燃焼効率がいい

火床が平らではなく画像の通りV字のような形をしており、大きめの薪を乗せても薪の下に空間ができ、さらに火床のスリットより空気が供給されるため、燃焼効率が抜群でよく燃えます。

組立方法が簡単

非常に構造が簡単なため、

  • 火床を開く
  • フレームを展開する
  • 火床をフレームに乗せる

上記、わずか3ステップで組立ができてしまいます。

ピコグリル398 サイズ・仕様・価格

次にピコグリル398のサイズや仕様、価格を紹介します。

サイズ

使用時サイズは、38.5cm×26cm×24.5cmと非常にコンパクトなサイズ。

収納時も33.5cm×23.5cm×1cmと超薄く、A4サイズより少しだけ大きなサイズになります。

参考:A4サイズ = 29.7cm×21.0cm

ピコグリル398 仕様

使用時サイズ38.5cm×26cm×24.5cm
収納サイズ33.5cm×23.5cm×1cm
重量448g(本体)
材質ステンレス

価格

単体販売とスピットのセット販売と、価格が異なります。

Pikari outdoor-shopのAmazon、Yahooショッピングストアではスピットセット販売の価格となります。

単体での販売は、Pikari outdoor-shop(公式ストア)のみになります。

  • ¥11,600(税込):スピット/串 別売
  • ¥14,000(税込):スピット/串×2 同梱

2023年6月23日現在、正規販売店Pikari outdoor-shop価格

ピコグリル398 メリット・デメリット

ピコグリル398
総合評価
( 4 )
メリット
  • 火をつけるのが楽
  • 軽くてコンパクト
  • 見た目に惚れ惚れする
  • 組み立てが簡単
デメリット
  • よく燃えるためたくさん薪が必要
  • 地面に火の粉や灰がかなり落ちる
  • 地面を保護する焚き火シートなどが必須

ピコグリル398 デメリット(注意したいところ)

実際に使用して感じたデメリットというよりも、注意したいところは以下の通り。

  • よく燃えるためたくさん薪が必要
  • 地面に灰がかなり落ちる
  • 地面高さが低いため、地面を保護するものが必要

ただしこれらはメリットを別の角度から見た感じのため、デメリットというほどのものではないため、星の数も4つとしています。

よく燃えるためたくさん薪が必要

ピコグリル398 よく燃える

これはメリットなのですが、燃焼効率が良すぎるために、目をそらして他のことをやっていると、気付いた時には既に灰になっているくらいよく燃えます。

針葉樹の薪しか持っていなかったというのもありますが、焚き火の横で米を炊こうといろいろとやっているうちに、ふと気付くとほぼ鎮火しかかっていたことがあるくらい、よく燃えるため薪がたくさんいるかなと…

地面に火の粉や灰がかなり落ちる

ピコグリル398 火入れ3

火床スリットの本数が多いため、焚き火をしていると必然的に火の粉や灰が落ちます。

画像は焚き火約20分ほどなのですが、カーボンフェルトのスパッタシート一面に灰が落ちました。

地面を保護する焚き火シートなどが必須

ピコグリル398 使用前2

構造上地面高さが低いため、地面を保護する焚き火シートなどが必要になります。

特に芝生は耐熱タイプのシートを敷かないと、焚き火台の底部の熱で芝生が変色してしまいます。

そのため、地面を保護する焚き火シートなどは必須です。

メリット(いいところ)

実際に使用していいところは、以下の通りです。

  • 火をつけるのが楽
  • 軽くてコンパクト
  • 見た目に惚れ惚れする

火をつけるのが楽

ピコグリル398 焚き火正面

麻ひもをほぐしたものに、ファイヤースターターで着火して、薪を割って作った焚き付けをくべると、あれよあれよという間に薪に火がつきました。

燃焼効率がいいからでしょうか、今まで使用した焚き火台の中で、火をつけるのがすごく楽でした。

軽くてコンパクト

ピコグリル398 セット内容

私が所有する焚き火台の中で一番軽いです。

実際に商品を購入して送られてきた箱を手にした時、「中身入ってる?」と思うくらい軽かったの記憶しています。

また大きさも、A4サイズより少しだけ大きいくらいなので、非常にコンパクトで持ち運びが楽です。

見た目に惚れ惚れする

これは個人差がかなりあると思いますが、何と言ってもやっぱり見た目がカッコいい!

この曲線美に、惚れ惚れします。

個人的感想です

ピコグリル398を使う際に便利なアイテム

筆者がピコグリル398を使用していて、便利だと思ったアイテムをピックアップしました。

  • F-700 カーボンフェルト スパッタシート
  • たき火ゴトクS
  • ファイヤーブラスター

F-700 カーボンフェルト スパッタシート

カーボンフェルト スパッタシート
カーボンフェルト スパッタシート2

私が購入したのは、楽天で販売している「F-700 カーボンフェルト スパッタシート」で、厚さがなんと約5mmあります。

以前より、別のスパッタシートを敷いて焚き火を楽しんでいましたが、防炎や防火シートのタイプで、燃えはしないのですが焚き火台の底部の熱が地面に伝わり、芝生を変色させたことがあるため、耐熱タイプを探していました。

デメリットにも書き記したように、ピコグリル398は地面高さが低いため、このような焚き火シートを敷いて焚き火を行いましょう。

今回芝生の上に「F-700 カーボンフェルト スパッタシート」を敷いて、約2時間ほど焚き火を行いましたが、全く変色もなく問題ありませんでした。

厚さが約2.8mmのタイプもありますが、個人的にはこちらがおすすめです!

サイズによって価格が異なります。筆者は50cm×45cmのものを使用しています。

たき火ゴトクS / Bush Craft(ブッシュクラフト)

たき火ゴトクS

スピット/串があればゴトクにもなるため、必要ないかもしれませんが、以前から所有していたため、ピコグリル398にも使えるかなと使用してみましたが、

ピコグリル398 肉焼き

画像のように安定感抜群です!

チタンでできているため、重量90gと軽く持ち運びも楽です。

ファイヤーブラスター / Bush Craft(ブッシュクラフト)

ファイヤーブラスター2
ファイヤーブラスター

ファイヤーブラスターや火吹き棒は、あるに越したことはありません。

以前は大きめのサイズのものを使用していましたが、コンパクトに収納できるタイプのものを購入しました。

個人的には、このファイヤーブラスターはかさ張らないためおすすめです。

ピコグリル398 あとがき

ピコグリル398を実際に使用してみて感じたことは、燃焼効率が良く焚き火がしやすいというところでした。

地面高さが低いため、地面に熱が伝わりやすいところや、灰などの注意すべきところはありますが、焚き火シートを敷けばそれらの問題は解消されます。

それ以上に、軽くてコンパクトで燃焼効率が抜群の「ピコグリル398」は、ソロキャンプに断然おすすめの焚き火台です!

PR
PR
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ