- 【ZEN Camps】2025年新年お年玉セール開催!お得な福袋もあり!10日(金)19:59まで
- 【ナチュラム】最大57%OFF!キャンプ用品新春初売りセール開催!1月15日(水)23:59まで
- 【アルペン】最大45%OFF クリアランスセール開催!アウターやテントなどが対象!20日まで
- 【UNBY】ミニマルワークスのテントが最大60%OFF!スペシャルセール1月31日まで
- 【エイアンドエフ】最大50%OFF!キャンプ用品ウインターセール開催!
- 【アルペン】最大54%OFF!チャムスやユニフレームなどキャンプ用品在庫処分開催!
- 【アルペンアウトドアーズ】最大54%OFF!テント・クーラーBOX処分セール開催!
ノルディスク レイサ6 ベージュ!心を掴むベージュカラーで大人気のトンネル型テント!
2016年の9月に、石井スポーツTwitterのタイムラインを見ていて、急に目に飛び込んできた幕!それがこのノルディスクのレイサ6のベージュカラー。
2016年の限定200張の際は、スペリオル(またはスペリオール)という表記があったのですが、2017年の再販時には、その表記がありませんでしたので、ここではレイサ6 ベージュとしています。
レイサ6 ベージュ
レイサ6とは、シロクマのマークで有名なノルディスクのトンネル型テントで、ポリコットン幕で有名なアスガルド、アルヘイムと人気を分ける幕の一つで、カラーは1色でした。
通常のレイサ6 PUは、グリーン系のカラーをしています。
この独特のトンネル型テントのフォルムは昔から何故か惹かれる物があり、実際にトンネル型テントの魅力にはまったのが、このレイサ6の前身のピル6のサンドカラーでした。
そんなピル6とほぼ同じカラーをしたベージュカラーのレイサ6が販売されるとは、思いもよりませんでした。
日本限定カラーとのことですので、日本人がこのカラーが好みなんでしょうね。そういう私もこのカラーリングがかなり好みですが…(笑)
もし、シュナーベル5を購入していなければ、きっと飛びついて購入していたことでしょう。
気になる仕様は以下の通りです。
仕様
レイサ6 PUとは、カラーのみが違うとのことなので、仕様は次の通りです。
サイズ | 645x295x210cm(最大値) |
---|---|
収納サイズ | 35x70cm |
インナーテント1 | 230x280x200cm(最大値) |
インナーテント2 | 160x280x170cm(最大値) |
重量 | 17kg |
耐水圧 | 外側:3000mm、床面:8000mm |
定員 | 6人 |
付属品 | ペグ、張綱、キャノピーポール×2本 |
価格
¥170,500(税込)
特徴
個人的に日本のテントにあまりないところが、レイサ6の最大の特徴だと思います。
インナーテントが2つ付属している
同じ図を使いまわしていますが、日本のテントにあまりないインナーテントが2つ付属しています。これはなかなか便利だと思います。
大人数の際には前室にインナーテントを設置して寝室を増やし、少人数の際はインナーテントを1つにして、前室を広く使うといった使用方法ができます。
窓がついている
これも日本のテントにあまり付いていないかと思います。
曇った天候などの際、窓から屋外の明かりを取り込むことができたりと、個人的にはかなり欲しい機能です。
販売状況
2016年9月は限定200張で、抽選を行うお店や、先着順のお店があったりと販売店によって販売方法が違いました。
2017年5月の再販時は特に限定数が無いとのことでしたが、2016年の発売時に購入できなかった方が多数いらっしゃり即売れてしまったのか、あまりWebショップで在庫を見たことが少ない状態でした。
2018年現在も大人気のため、入荷後すぐに完売してしまうのか、あまり「在庫あり」というのを見たことがないです。
ノルディスク日本総販売元のBlueskying ノルディスク公式オンラインストアで購入するのが、一番手に入れやすいかもしれません。
あとがき
2016年の販売時の限定200張とは、買えそうで買えなさそうな日本人の心をくすぐる数で、実際にかなりの競争倍率になりました。
私も諭吉君さえ沢山懐に揃っていれば、2016年9月の時点で予約をして購入したかったところですが、なかなかのお値段のためそうはいきません(^^;)
何よりもレイサ6の前身ピル6で、トンネル型テントの魅力にはまり、キャンパルジャパンのシュナーベル5を購入しましたので、本当は購入したいところですが…
個人的にこのベージュカラーが定番になってくれてありがたいです。購入できるできないは置いておいて…
レイサ6 ベージュ!やっぱりかっこいいですね!
最近ベージュカラーではありませんが、グリーンはグリーンで好きになってきました。