買ってよかったキャンプギア【最新版】 こちら

ハイランダーより軽量アルミローコットが登場!Hilander2018新製品

本ページはプロモーションが含まれています
軽量アルミローコット

ナチュラムのオリジナルブランド「Hilander(ハイランダー)」より、軽量なアルミローコットが登場です!

その名も「軽量アルミローコット」…そのままやんw

税込1万円以下で気になるコットなので、早速調べてみました。

PR
タップできるもくじ
PR
PR

軽量アルミローコット

なぜ気になったかと言うと、「なんだかいい感じがしたから…」

かなりアバウトで申し訳ないのですが、どことなくあのコットに似ているのかなと思いました。

脚が3つなので、組み立ても簡単です。

もしかしたら、ウッドフレームチェアのように組み立て時に、力が少々必要になるかもしれませんが…

カラーもいいし、個人的にはかなり気になるコットです。

そんな軽量アルミローコットの仕様は以下の通りです。

軽量アルミローコット 仕様

使用時サイズ(約) 長さ188cm×幅68cm×高さ16cm
収納サイズ(約) 直径14cm×長さ55cm
重量 約2kg
ポール素材 アルミニウム
生地素材 ポリエステル
耐荷重 80kg

軽量アルミローコット 価格

9,999円(税込)

2020年10月10日現在

軽量アルミローコット 特徴

組み立てが簡単

軽量アルミローコット2

Quotation: naturum

骨組みとなるフレームを繋ぎ、コットの生地両端に通し、脚を3カ所つけるという組み立て方法。

見た感じにも、組み立てが簡単なのが伝わってきます。

コンパクトに収納できる

軽量アルミローコット3

Quotation: naturum

画像からもわかりますように、長さが500mlのペットボトル約2本半ぐらいになります。

収納サイズが(約)直径14cm×長さ55cmなので、コンパクトに収納できます。

軽い

そのままですが、重量が約2kgとコットとしては軽い方の部類に入ります。

以前に書いた「軽量コットまとめ記事」にも登場している、Helinox(ヘリノックス)の「コットワン コンバーチブル」が2.19kgなので、軽いということがわかるかと思います。

軽量アルミローコットの気になるところ

すごく個人的には買いのコットなのですが、一つ気になるところが…

それは、静止耐荷重80kgというところです。

以前にハイランダーのGIコットを購入したことがあり、その際も静止耐荷重が80kgで、70kgの私が10回程就寝したあと、生地が破れたということがあったので、ここは一番気になるところ!

軽量アルミローコット4

Quotation: naturum

ただ見た感じ、以前に持っていたGIコットの生地よりも、今回のコットの生地の方が丈夫そうな気がする…

リップストップっぽいですし、あくまでもそんな気がします。

あとがき

昨年コットは購入したので、購入の予定はありませんが、ローコットを購入していなければ候補の一つとしていたと思います。

でも奥様用に欲しいな…

[st-card myclass=”” id=”1197″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”25485″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”18306″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”4714″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”50807″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

PR
PR
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ