買ってよかったキャンプギア【最新版】 こちら

【INYO TIPIテント】ZEROGRAMよりULスルーハイカー向け軽量ワンポールテントが登場!

本ページはプロモーションが含まれています
INYO TIPI テント TOP

UL(ウルトラライト)なテントや、ライトバックパッカー向けのギアで有名な「ZEROGRAM(ゼログラム)」より、ULスルーハイカー向け軽量ワンポールテント「INYO TIPIテント」が登場します。

どちらかと言えば、「ZEROGRAM(ゼログラム)」から販売されているテントは、ドーム型のテントが多く、この「INYO TIPIテント」のような純粋なワンポールテントは初めて見た気がします。

ワンポール好きとしてはかなり気になりますので、早速「INYO TIPIテント」を調べてみました。

PR
タップできるもくじ
PR
PR

ZEROGRAM(ゼログラム)

まずはZEROGRAM(ゼログラム)って何?というところから…

[st-minihukidashi fontawesome=”fa-search” fontsize=”90″ fontweight=”bold” bgcolor=”#66BB6A” color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]ZEROGRAM(ゼログラム)とは?[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E8F5E9″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]アウトドア愛好家たちの「軽量で革新的な装備を実現させたい」という強い意志からスタートした、究極的に重さのないギアを夢見て前進している韓国のブランド。株式会社UZENが日本総代理店[/st-mybox]

また、物質的な重さだけではなく、いかに自然に影響を与えないことも含めた考えがZEROGRAMが目指す「軽量」になるとのことで、自然への影響をゼロにしたい、スルーハイカーの負荷をゼロにしたいという思いから「ZEROGRAM」と名付けられたそうです。

INYO TIPIテント

INYO TIPI テント2

Quotation: PR TIMES

シュッとしていて、カッコよく、見た感じかなり好みのワンポールです。

インナーテントも付属するとのことですが、専用のフットプリントは、別売になるようです。

インナーテントを含めなければ、重量は何と750gとのことで、かなり軽量なワンポールテントになります。

NYO TIPIテントの仕様

使用時サイズ 250×250×高さ165cm
インナーサイズ 220×110×高さ100cm
収納サイズ 明記なし
重量 シェルターモード(インナーなし):750g
テントモード(+インナー):1.24kg
素材 Canopy fabric:20D Nylon Sil / PU coating
Floor fabric: 20D Nylon
Inner Tent: 20D Mono Filament
セット内容 ティピ本体、インナーテント、ペグ、設営ガイドロープ、
トレッキングポールコネクタ
セット内容にポールがないことから、ポールは別売と思われます。フットプリントは別売です。
トレッキングポールコネクタは付属していますが、トレッキングポールや太い枝など2本を組み合わせて支柱にする際に使用するものとのことで、ポールではありません。

NYO TIPIテントの発売予定価格

  • OLIVE:¥59,400(税込)
  • BLACK(限定):¥63,800(税込)
  • オプション 専用フットプリント:¥6,270(税込)
2019年4月19日現在

NYO TIPIテントのカラー

INYO TIPI テント

Quotation: PR TIMES

  • OLIVE
  • BLACK

の2カラー。

BLACKは限定で公式サイトとShowroomのみで販売とのことです。

NYO TIPIテントの発売予定時期

2019年5月下旬

2019年4月19日現在

NYO TIPIテントの特徴

快適な居住空間

テントを設置すると、フロア250×250cm、高さ165cmになり、約2~4名の大人が快適に過ごせる居住空間が出来上がります。

また大人2名が横になれるインナーテントはほぼフロアサイズの半分で、インナーテントをつけても残り半分の広さを前室として使用することができます。

テント本体とインナーテントの両方共前後に大きな入り口があり出入りしやすい構造です。

またインナーテントは前後のどちらにも付けれる仕様になっています。

驚異の軽さ!

シェルターモード(インナーテントなし)で750g。

インナーテントを入れても1.24kgと、驚異の軽さです!

私が所有しているワンポールテント「Simple」も軽いですが、1960gあるので(少々サイズは大きいですが…)敵いません。

あとがき

本当に驚異の軽さのワンポールテントだということがわかり、UL(ウルトラライト)ユーザーの心を鷲掴みにするようなテントだと思いました。

ZEROGRAM(ゼログラム)が発売するテントは、比較的カラーが派手めなものが多いのですが、今回の「INYO TIPIテント」はOLIVEとBLACKということなので、落ち着いた感じがします。

個人的には、暗めのカーキなどやブラウン系が出たら最高なのにと、勝手に思っています(希望)

[st-card id=4080 label=”関連” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

[st-card id=15271 label=”関連” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

[st-card id=3571 label=”関連” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

[st-card id=16165 label=”関連” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

PR
PR
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ