買ってよかったキャンプギア【最新版】 こちら

ロゴス 7001アッセムコンパクトベッド!ソロキャンプに断然おすすめのコンパクトなコット!

本ページはプロモーションが含まれています
assem-compact-bed20

先日のつつじエコパークにて、タトンカタープ3TC以外に投入したキャンプ用品の一つがこちら!ロゴス「7001アッセムコンパクトベッド

以前にまとめた記事のあとがきにも書きましたように、かなり前に購入した「ハイランダー/アルミGIコット2」が破れてきたのと、Simpleにメッシュのインナーを入れようと思ったので、コンパクトなローコットを探していました。

[st-card id=4714]

個人的に赤のフレームというところが気に入ったのと、かなり軽くてコンパクトというところから、ロゴスの7001アッセムコンパクトベッドを購入しました。

PR
タップできるもくじ
PR
PR

7001アッセムコンパクトベッド

assem-compact-bed19

キャンプ用品を取り扱うメーカーの中でも、ロゴスは高額でもなく、安価でもない中間の価格帯(総体的に)のキャンプ用品を取り扱うメーカーだと個人的に勝手に思っていました。

この7001アッセムコンパクトベッドは、お世辞にも中間の価格帯ではありません。結構高額な価格帯のコットになります。

それでも購入したのは、軽くてなおかつコンパクトに収納ができるというところです。

気になる仕様は以下の通りです。

仕様

総重量 (約)2.0kg
サイズ (約)185×61.5×12.5cm
収納サイズ (約)43×4.5×20cm
耐荷重目安(静止荷重) (約)120kg
主素材 フレーム:7001アルミ
生地:ポリエステル

と、軽いのに耐荷重も約120kgと結構あります。

しかも、収納サイズがかなりコンパクトなところが特徴のコットです!

開封

assem-compact-bed1

ほんとかなりコンパクトです!

例えるならば、セカンドバッグより少し大きいくらい。ちょっと言いすぎかもしれませんが、かなりコンパクトです。

assem-compact-bed2

中はこのように2層に分かれています。

中に入っているのは、下記の通り。

assem-compact-bed3

  • シート本体
  • 本体シートに入れるフレーム
  • 脚フレーム

になります。

個人的に、赤フレームに黒の生地が何とも言えないくらいカッコイイです!

組み立て方法

  1. まずは、折りたたまれているシルバーの本体フレームを組み立てます。
    assem-compact-bed4
  2. 次にシート本体を広げ、ループがついている方より先程組み立てたフレームを通して入れます。
    assem-compact-bed6
  3. フレームを入れるとこんな感じになります。
    assem-compact-bed7
  4. 次は、脚フレームを組み立てます。
    assem-compact-bed9最初どのように組み立てるのかわかりませんでしたが、真ん中の丸い部分が押せるようになっているため、押しながら脚フレームを開きます。
    assem-compact-bed12また、この部分も最初わかりませんでしたが、脚フレームの片方が外れるようになっているため(ポールのようにゴムが入って抜けないようになっています。)一度外して方向を変えます。
  5. 組み立てた脚フレームをシート本体に入れたフレームにはめます。
    assem-compact-bed14
  6. はめた脚フレームを上から押し、脚フレームがカチッというまで押し込みます。(最初これ以上やると壊れない?というくらい押し込まないとカチッといきません)
    assem-compact-bed16カチッといくと上のように、反る感じになります。
  7. これを合計5本行うと組み立て完成です。
    assem-compact-bed17

最初ほんとに壊れないか心配でしたが、これでかなりシートにテンションがかかるため、寝た際にあまり沈み込まないということがわかりました。

撤収方法

組立方法と逆の方法を取るわけですが、違うところは脚フレームを組み立て時と同じように上から押し込みながら、丸いボタンを押すと緩みます。

こちらが最初難しいですが、慣れると簡単にできます。

あとがき

assem-compact-bed18

実際に寝てみて思ったことは、テンションがかなりかかっており、あまり沈み込まないため、個人的にかなり寝やすかったです。(柔らかいベッドが苦手なため)

また生地もいい感じの生地で、以前使用していたコットよりも長持ちしそうです。(金額が全く違うので、もってくれないと困りますが…(^^;))

一つ気になったのが、寝相の問題なのかもしれませんが、朝起きたらベッドが少し変形していました。シルバーの本体シートフレームと赤の脚フレームが少し組み立てした時よりずれていました。

何かストッパーみたいなのがあれば最高だったのにと思いましたが、寝相のせいなのかもしれないので…

それを差し引いても、コンパクトでかなり軽いコットなので、個人的にはソロキャンプに断然おすすめなコットです!

[st-card myclass=”” id=”1197″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”25485″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”18306″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”9094″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

PR
PR
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ