買ってよかったキャンプギア【最新版】 こちら

TOKYO CRAFTS タルビス|3WAY使用できるコットテント登場

本ページはプロモーションが含まれています
タルビス TOP
出典: TOKYO CRAFTS

ソロキャンプ用に、テントをお探しの方へ!

TOKYO CRAFTSから、3WAYで使用できるコットテント「タルビス(TARBIS)」が登場。

どのように3WAYで使用できるのか、詳しく紹介していきます。

PR
PR
タップできるもくじ
PR

タルビス(TARBIS)|TOKYO CRAFTS

タルビスは、ダイヤフォートTCやウィングフォートなどを手掛ける「TOKYO CRAFTS」の3WAY仕様のコットテント。

同ブランドのUTコットに載せてコットテントとして、単独で張ってソロ用テントとして、大きめのシェルター内にインストールしてインナーテントとして、3つの使い方ができるテントです。

タルビスのセット内容

まずタルビスのセット内容から。

  • フライ
  • インナーテント
  • ポール
  • ロープ
  • ペグ
  • 収納ケース
注意

タルビスは、コットの上に載せて使用できるコットテントですが、コットは別売りです。

タルビスは、同ブランドの「UTコット」との組み合わせを前提として設計されているため、UTコットでの使用がおすすめですが、他社のコットでもサイズや構造が適合すれば使用できる可能性はあります。ただし、他社のコットは仕様等が異なるため、フィット感や安全性を含めた最終的な判断は自己責任のもとでお願いしますとのこと。

タルビスの特徴

続いて、タルビスの主な特徴は次の通り。

  • 3WAYで使用できる
  • 自立する
  • 便利な荷物置きスペース
  • 軽量でコンパクト

3WAYで使用できる

タルビスの最大の特徴は、3WAYで使用できるというところ。

まずは、コットの上にテントを載せる“高床式”スタイルで、地面の凹凸や地熱の影響を受けにくく、かつ虫の侵入も軽減してくれるため一石二鳥。

次はコットを使用せずに、従来のソロ用テントとして。

最後は、大型シェルター内にカンガルースタイルとしてインストールする張り方で、コンパクトな寝室ができあがります。

コットは別売りです。

自立する

クロスポール構造を採用しており、テントが自立するため、設営も簡単で設営後の微調整や移動も容易です。

便利な荷物置きスペース

フライシートとインナーテントの底部を連結するシートが付属しており、便利な荷物を置くスペースができあがります。

軽量でコンパクト

重量約3.1kg、収納サイズ50x17x17cmと軽量でコンパクト。

ソロキャンプやツーリングに最適なサイズ感に仕上がっています。

タルビスのサイズ・スペック

サイズフライ:295x50x110cm
インナーテント:約196x73x106cm
収納サイズ50x17x17cm
重量約3.1kg
材質75Dポリエステルリップストップ(耐水圧2,000mm)
アルミニウム(A7001)

タルビスの価格

¥19,980(税込)

2025年5月10日現在

タルビス あとがき

TOKYO CRAFTS TENTS EXHIBITION in OSAKA 3
TOKYO CRAFTS TENTS EXHIBITION in OSAKAにて

先日行った、TOKYO CRAFTS TENTS EXHIBITION in OSAKAでも展示されていた「タルビス」。

同ブランドのUTコット上に設置されていたのですが、ちょうどシングル用のマットとシェラフが収まるサイズ感で、非常にいい感じでした。

コンパクトなソロ用テントをお探しの方は、候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか。

TOKYO CRAFTSの関連記事

PR
PR
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ