買ってよかったキャンプギア【最新版】 こちら

スノーピーク New Products 2022!2022年新製品リリース情報

本ページはプロモーションが含まれています
スノーピーク2022 新製品
PR

2021年もあと僅か…

そうなると楽しみなのが、各ブランドの新製品リリース情報。

私もスノーピークのぺーぺーの会員なのですが、2020年は自動でカタログが届いたため、今年もきっとそうだろうと思っていたら、2021年は申し込まないと届かないんですね…

すっかりと忘れてしまっていました。

私の元へカタログが届くよりも先に、Webサイトで2022年の新製品情報が開示されましたので、早速スノーピーク 2022 New Productsをご紹介します。

PR
PR

snow peak New Products 2022 / スノーピーク 2022年新製品

2022年は従来よりも幕が少ないです。

幕が少ないのは個人的には少々残念なところですが、ちょっと便利そうなものが多い気がしました。

スノーピークが掲げる、2022年のコンセプトは「自然との対話」ということです。

2022年新製品のラインアップは、以下の通りです。

  • ゼッカ
  • ゼッカ インナールーム
  • ゼッカ インナーマット
  • マルチファンクションテーブル オープンL竹
  • マルチファンクションテーブル オープンR竹
  • テーブルトップアーキテクト ユニットフレーム
  • テーブルトップアーキテクト ウィンドスクリーン
  • テーブルトップアーキテクト クランプ
  • テーブルトップアーキテクト ランタンハンガー
  • メッシュトレー ハーフユニット 浅型
  • メッシュトレー ハーフユニット 深型
  • サーモタンク4700
  • チタンスキットル 150 / 250
  • 火吹き棒
  • セパレートシュラフ マットプラス
  • トヤ2
  • タクバコ グレー/ブラウン
  • トバチ2 グレー/ホワイト
  • トバチ3 グレー/ホワイト
  • トバチS グレー/ホワイト
  • トバチ グレー/ホワイト

それでは2022 New Productsの中から、気になるアイテムをピックアップしてご紹介。

ゼッカ

ゼッカ
出典: snow peak

スノーピーク 2022 New Productsの中で、一番の注目アイテムがこの「ゼッカ」ではないでしょうか。

ゼッカ(Zekka)の由来は、目の前の素晴らしい景色をあらわす「眺望絶佳」からだそうで、スノーピークの2022年のコンセプトでもある「自然との対話」という概念に基づいて開発された、絶景を楽しむのに相応しいシェルターに仕上がっています。

ゼッカ2
出典: snow peak

大きく開くフロントパネルにより、圧倒的な開放感を実現しており、テント内からの風景は圧巻です。

従来の大型幕だと縦使いが一般的でしたが、このゼッカは横使い(幅の広い方)がメインになるようです。

気持ちいいほど、様々なところがメッシュになる仕様で、夏も涼しく快適に過ごせそうです。

ゼッカ 仕様

2021年12月23日現在、仕様が発表されておりません。

インナーは別売です。

ゼッカ 価格

¥297,000(税込)

2021年12月23日現在

販売時期未定

マルチファンクションテーブル オープン

マルチファンクションテーブル オープン
出典: snow peak

IGTに連結することによって、更に使いやすくするのが、この「マルチファンクションテーブル オープン

別売りのIGTの両サイドに引っ掛けることで、コクピットのようになるため、今まで以上に多様なレイアウトを作ることができます。

マルチファンクションテーブル オープンの素材は竹で、IGTの左側用と右側用それぞれバラバラで販売されます。

マルチファンクションテーブル オープン 仕様

サイズ1000x465x25mm
重量4.3㎏
材質竹集成材、アルミ、ステンレス

左側用と右側用ともにサイズや重量は同じですが、別々にはんばいされているため、購入時には注意が必要です。

マルチファンクションテーブル オープン 価格

各¥17,600(税込)

2021年12月23日現在

こちらのアイテムは、2021年12月25日(土)より販売が開始されます。

テーブルトップアーキテクト システム

テーブルトップアーキテクト システム
出典: snow peak

個人的にIGTを持っているなら、ちょっと便利そうだなと思ったのが、この「テーブルトップアーキテクト システム

この度テーブルトップアーキテクト(TTA)という新システムを開発。専用のクランプをベースに使い、コックピットのような空間を立体的に構築するシステムです。

2022年のスノーピークは、コクピットをベースに考えられているのかもしれませんね。

テーブルトップアーキテクト システムは以下の通り。

  • ユニットフレーム
  • ウィンドスクリーン
  • クランプ
  • ランタンハンガー
  • メッシュトレー ハーフユニット 浅型
  • メッシュトレー ハーフユニット 深型

6つのパーツが存在し、ベースのクランプはセットになっているわけではなく、単体で全て販売されているため、それぞれを購入して組み合わせて使用するという感じになります。

大変便利そうなのですが、少々割高感があります。

テーブルトップアーキテクト システム 仕様

2021年12月23日現在、仕様が発表されておりません。

テーブルトップアーキテクト システム 価格

  • ユニットフレーム:¥3,278
  • ウィンドスクリーン:¥3,278
  • クランプ:¥4,378
  • ランタンハンガー:¥3,278
  • メッシュトレー ハーフユニット 浅型:¥4,180
  • メッシュトレー ハーフユニット 深型:¥4,950

2021年12月23日現在

販売時期未定

サーモタンク4700

サーモタンク4700
出典: snow peak

最初見たとき「キャンプ場で牛乳か…健康的だな」と思ったのは内緒ですw

コンセプトは、キャンプなどで日本の様々な地域に赴き、その土地のマイクロブルワリー(クラフト・ブルワリー)の生ビールを詰めてキャンプをしながら楽しむというもの。

4.7リットルの大容量真空断熱タンクで、ワンタッチダイヤル栓を装備しており、本体を横向きに寝かせての設置も可能。

もちろんビールだけでなく、ウォーターサーバーとしても活躍できます。

サーモタンク4700 仕様

2021年12月23日現在、仕様が発表されておりません。

サーモタンク4700 価格

¥30,800(税込)

2021年12月23日現在

販売時期未定

セパレートシュラフ マットプラス

セパレートシュラフ マットプラス
出典: snow peak

個人的にいいなと思ったのが、この「セパレートシュラフ マットプラス

クローズドセルマットが付いたシュラフで、設営は「ケースから出して広げるだけで完成」という超簡単仕様。

撤収の際も、足元側から丸めてコンプレッションベルトで締めるだけで終了。

背面のマットが円柱形状を保持してくれるため、詰める際に型崩れしにくく、収納ケースをかぶせてジッパーで閉じるだけで簡単に片付けることができます。

まだ正式なサイズは出ていませんので何ともいえませんが、ただひとつだけデメリットがあるとすれば、かさ張るということだと思います。

セパレートシュラフ マットプラス 仕様

2021年12月23日現在、仕様が発表されておりません。

セパレートシュラフ マットプラス 価格

¥21,780(税込)

2021年12月23日現在

販売時期未定

トヤ2

トヤ2
出典: snow peak

公園でピクニックを楽しむご家族に、キャンプならではの醍醐味でもある、居住空間を自分たちでつくりあげる体験を提供したい

snow peak

というコンセプトの元に開発されたのが、この「トヤ2

フレーム、フライシート、フロアシートの3点だけで構成されており、設営や撤収が簡単にできるのが特徴。

ベルトを引っ張ることでフレームにテンションがかかり、立ち上がる仕組みを採用しており、未経験者にも優しく作られています。

仕様が今のところ未発表のため、こちらも何とも言えませんが、ピクニックなどを想定されているため、素材などが気になるところです。

トヤ2 仕様

2021年12月23日現在、仕様が発表されておりません。

トヤ2 価格

¥36,300(税込)

2021年12月23日現在

販売時期未定

snow peak New Products 2022 / スノーピーク 2022年新製品 あとがき

ここでは、ピックアップしてお届けしていますので、その他にもスノーピーク 2022 New Productsはまだまだあります。

現在、発売日が未定のものほとんどですが、興味が湧くものばかりです。

[st-card myclass=”” id=”44856″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”22348″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”44446″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”32501″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”22188″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”44757″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st-card myclass=”” id=”49404″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

PR
PR
  • URLをコピーしました!