数多くのキャンプ・アウトドアギアを取り扱う「エイアンドエフ」のプライベートブランド「SABBATICAL(サバティカル)」
そのサバティカルから、2025年新作テント・シェルターの発表がありました。
今年に発売されるテント・シェルターは4商品で、どれも現存モデルをベースに改良されたアップグレード版。
どのようなテントたちなのか、今回はサバティカル 2025 New Products 新作テント・シェルターを紹介していきます。
サバティカル 2025 New Products|2025年新製品
2025年3月7日に突如発表があった、サバティカルの2025年新製品。
2025年に発売されるテントとシェルターは、今まで展開してきたサバティカルのフラッグシップテント・シェルター4種をベースに、ユーザーなどから寄せられた意見などを取り入れ、改良を重ねたアップグレードモデル。
今回発表があった4商品は、以下の通り。
- スカイパイロットシンセティックプラス
- モーニンググローリーシンセティックプラス
- アルニカプラス
- ギリアプラス
それでは、スカイパイロットシンセティックプラスから紹介していきます。
スカイパイロットシンセティックプラス|SKYPILOT Synthetic plus

サバティカルから一番最初に登場した、「スカイパイロットTC」の素材をポリエステルにした「スカイパイロットシンセティック」の改良モデル。
サイズやフォルムはそのままに、様々な箇所にメシュパネルを追加したハイスペックモデル。
これで虫の侵入を軽減しつつ換気をすることができるため、夏場も快適に過ごせそうです。
アップグレードした点


スカイパイロットシンセティックからアップグレードした点は、以下の一つ。
一つだけですが、かなりの効果が期待できます。
- 合計8面にメッシュパネルを追加
画像からも、スカイパイロットのシルエットはそのままにメッシュを追加したことがわかります。
合計8面にメッシュパネルを追加。抜群の通気性と開放感を兼ね備えています。
追加されたメッシュパネルは、シェルター内から開閉ができ、外に出ずに調整が可能です。
夏場に虫を気にせずに換気ができるため、さらに快適さが増すことでしょう。
サイズとスペック
サイズ | W720×D380×H270cm |
---|---|
収納サイズ | L82cm×W39cm×H29cm |
重量 | 総重量14.8kg(ポール3.3㎏、ペグ360g) |
材質 | ウォール:150Dポリエステルオックス 遮光PU加工(耐水圧3,000mm)・撥水加工・UV加工 センターポール:A6061・Φ32mm・全長270cm サブポール:A6061・Φ22mm・全長180cm ハンガーテープ・ロープ:ポリプロピレン ペグ:ジュラルミン・21cm キャリーバッグ、ポールケース、ペグ・ロープケース:210Dポリエステルオックス |
セット内容 | 本体、センターポール、サブポール、ハンガーテープ、ペグ、 3mロープ、2mロープ、キャリーバッグ、ポールケース、ペグ・ロープケース |
価格
¥113,300(税込)
2025年3月14日現在、2025年4月18日(金)発売予定

モーニンググローリーシンセティックプラス|MORNING GLORY Synthetic plus

こちらもサバティカルから一番最初に登場した、「モーニンググローリーTC」の素材をポリエステルにした「モーニンググローリーシンセティック」の改良モデル。
サイズやフォルムはそのままに、下部のベンチレーターを大きく、バックパネルをメッシュにしたため、夏場も快適に過ごせそうです。
アップグレード点


モーニンググローリーシンセティックからのアップグレード点は、以下の3つ。
- 下部ベンチレーターサイズを変更
- バックパネルにメッシュを追加
- サイドパネルにメッシュを追加
下部のベンチレーターを大きくとることで、換気はもちろんのこと室内からのビューが広がりました。
またバックパネルは全面がメッシュになるため、通気を保ちながら虫の侵入を軽減できます。
サイド部分のメッシュパネルは、シェルター内から開閉ができるため、外に出ずに調整が可能です。
サイズとスペック
サイズ(最大値) | W470×L440×H270cm |
---|---|
収納サイズ | L77cm×W36cm×H23cm |
重量 | 総重量14.8kg(ポール3.3㎏、ペグ260g) |
材質 | 本体(ウォール):150Dポリエステルオックス 遮光PU加工(耐水圧3,000mm)・撥水加工・UV加工 センターポール:A6061・Φ32mm・全長270cm フロントポール:A6061・Φ22mm・全長180cm サイドポール:A6061・Φ19mm・全長84cm ペグ:ジュラルミン ハンガーテープ / ロープ:ポリプロピレン キャリーバッグ / ポールケース / ペグ・ロープケース:210Dポリエステルオックス |
セット内容 | 本体、センターポール、フロントポール、サイドポール、ハンガーテープ、 ペグ、3mロープ、2mロープ、キャリーバッグ、ポールケース、ペグ・ロープケース |
価格
¥69,960(税込)
2025年3月14日現在、2025年4月18日(金)発売予定

アルニカプラス|ARNICA plus

人気のサバティカルのトンネルテント「アルニカ」の改良モデル。
サイズやフォルムはそのままに、メッシュパネル・サイドウォール・ルーフシールドを追加して、快適性をさらに向上させたモデル。
アップグレード点
アルニカからのアップグレード点は、以下の3つ。
- メッシュパネルを追加
- サイドウォールを追加
- ルーフシールドを追加
全方向がメッシュになるため、風の通り抜けが向上しています。
また別売のキャノピーポールで前後パネルを跳ね上げることができ、サイドウォールを使用することで雨や風を軽減し、更にプライバシーも守ってくれます。
付属のルーフシールドを使用することで、室内を強い日差しから守り、室内の結露を軽減する効果が得られます。
サイズとスペック
使用時サイズ | W620×D320×H210cm(最大値) |
---|---|
収納時サイズ | L81cm×W42cm×H35cm |
重量 | 総重量23.5kg(ポール5.8㎏、ペグ1.2kg) |
素材 | ルーフ・ウォール:150Dポリエステルオックス 遮光PU加工(耐水圧3,000mm)・撥水加工・UV加工 ルーフシールド :150Dポリエステルオックス 遮光PU加工(耐水圧3,000mm・PU加工・撥水加工・UV加工) インナーテントウォール:68Dポリエステルタフタ インナーテントボトム:210DポリエステルオックスPU加工(耐水圧1,800mm) メインポール:A6061・Φ17.5mm メインフレーム:A6061・Φ16mm ブリッジポール:A6061・Φ13mm ペグ:スチール・20cm ロープ:ポリプロピレン・Φ4mm 各ケース:210Dポリエステルオックス |
セット内容 | 本体、インナーテント、メインポール長、メインフレーム短、 ブリッジポール、ペグ、ロープ、各ケース |
価格
¥109,890(税込)
2025年3月14日現在、2025年4月18日(金)発売予定

ギリアプラス|GILIA plus

サバティカルの特殊なトンネルテント「ギリア」の改良モデル。
サイズやフォルムはそのままに、スカートとメッシュパネルを追加したアップグレードモデル。
ギリアのポイント「5人用インナーテントと2人用インナーテント」は健在。
アップグレード点


ギリアからのアップグレード点は、以下の2つ。
- メッシュパネルを追加
- スカートを追加
両サイドの4面、前後のパネルにメッシュを追加したことで、夏場に虫の侵入の軽減が期待できます。
また本体裾にスカートを装備したため、雨風の侵入や寒い時期の冷気の侵入を軽減してくれます。
サイズとスペック
使用時サイズ | W520×D300×h170(最大値) |
---|---|
収納時サイズ | L67cm×W35cm×H30cm |
重量 | 総重量14.6kg(ポール3.1㎏、ペグ950g) |
素材 | フライ:75Dポリエステルタフタ・PU加工(耐水圧1,800mm)・撥水加工・UV加工 インナーウォール:68Dポリエステルタフタ インナーボトム:210DポリエステルオックスPU加工(耐水圧1,800mm) メインポール長:A6061・Φ13mm/Φ13.4mm メインポール短:A6061・Φ13mm ブリッジポール:A6061・Φ11mm ペグ:スチール・20cm ロープ:ポリプロピレン・Φ4mm 各ケース:210Dポリエステルオックス |
セット内容 | 本体、インナーテント、メインポール長、メインポール短、 ブリッジポール、ペグ、ロープ、各ケース |
価格
¥69,960(税込)
2025年3月14日現在、2025年4月18日(金)発売予定

サバティカル 2025年新製品 あとがき
どのテント・シェルターをとっても、快適になるものばかりで、久々の争奪戦になりそうな感じがします。
詳しい販売方法は現在のところ未定のため、分かり次第お伝えします。
また2025年3月15日より、全国で2025年新製品展示会が開催されます。

展示場所がお近くにあれば、期間限定ですが覗かれてみてはいかがでしょうか。
2025年もサバティカルから目が離せません!
サバティカルの関連記事
