買ってよかったキャンプギア【最新版】 こちら

コットンに張替えてみませんか?Hanpty Deco コンパクトフォールディングチェア ファブリックキット

本ページはプロモーションが含まれています
フォールディングチェアファブリックキット

先日ご紹介したコールマンの「コンパクトフォールディングチェア

私が購入したのはネイビーカラーで、購入時にはカーキやタン、ブラウン系などのアースカラーがなかったため、SOTOLABOさんのカーミットチェアのファブリックのような、コンパクトフォールディングチェア用のファブリックキットを探していました。

当時はコンパクトフォールディングチェア用に販売されているものがなく、自分で帆布を購入して手縫いでもしてやろうかなと思っていた矢先、ヤフオクで「Hanpty Deco」さんの「コールマンフォールディング ローチェア 張替えファブリックキット」を発見し、早速購入しましたのでご紹介します。

2020年11月7日現在、STOREで販売中
PR
タップできるもくじ
PR
PR

Hanpty Deco コンパクトフォールディングチェア ファブリックキット

到着したファブリックキットを開けてみると、思っていたよりも結構ずっしりとしていました。

カラーは思っていた通りのカラーだったため、よかったです。

同梱品

Hanpty Deco コンパクトフォールディングチェア ファブリックキット 同梱品

コットン100% 20オンス 2枚合わせ(帆布8号相当の2枚合せ)×2つと、張り替えるのにフォールディングチェアを分解するための説明書、交換に必要なネジ類一式をセットが同梱されています。

2016年11月当時の同梱品、および仕様となります。

また、元々チェアに付いているスペーサーは再利用するため、無くさないよう注意が必要です。

Hanpty Deco コンパクトフォールディングチェア ファブリックキット 生地の厚さ

側面から見てみると厚さがわかります。かなり丈夫そうです。

張替え作業

電動ドリル(金属用5mm)、プラスドライバーが別途必要になるので、準備が必要です。

早速分解していきましょう。

コンパクトフォールディングチェア 分解

早速インパクトドライバーの5mmドリルで…あれ!?

何故だか、一向に削れません(^^;)

どうも木工用だったため、ホームセンターへ行き金属用のドリルを購入してきました。

ステンレス用 ドリル

ステンレス用と記載がありますが、一般の鋼鉄に使えるとのことで、こちらを購入。

気を取り直して、金属用5mmのドリルでリベットを外していきます。

コンパクトフォールディングチェア分解中

インパクトドライバーのためかなかなか外れませんでしたが、コツを掴むと結構楽に外すことが出来ました。

コンパクトフォールディングチェア分解中2

こんな感じにリベットを外していきます。

途中、失敗して外れなくなることも…

コンパクトフォールディングチェア 分解中3

かしめて外そうとしましたが外れなかったので、上から更にドリルで削ることにしました。

最終的には外れたのですが、左手をリベットを動かないように下から固定していたところ、急に貫通したため左の指を負傷…(^^;)

なんやかんやで、指定のリベットを外し終わりました。

コンパクトフォールディングチェア 分解中4

あとはコットンのシートを装着して、付属しているネジで止めれば終了です。

Hanpty Deco コンパクトフォールディングチェア ファブリックキット 張替え完了

いい感じで張れました!

Hanpty Deco コンパクトフォールディングチェア ファブリックキット あとがき

張り替えるのに少々時間がかかりましたが、いい感じに張り替えられたのでよかったです。

やっぱりコットンはいいですね!

今後、更にカラーのラインアップが増えれば言うことなしですね!

カーキカラーも欲しいな〜♪

公式Hanpty Deco

[st-card id=1677 label=”関連” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

[st-card id=2798 label=”関連” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

[st-card id=10662 label=”関連” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

PR
PR
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ