買ってよかったキャンプギア【最新版】 こちら

最適なローポジション!コールマン コンパクトフォールディングチェア

本ページはプロモーションが含まれています
フォールディングチェア

今さら「何を言う!早見優!」なのですが、コールマンのコンパクトフォールディングチェアはコストパフォーマンスに優れていて、なおかつ座り心地も抜群で最適なローポジションのチェアです!

何故今更?…となりますが、この間の誕生日に、家族よりプレゼントでもらったから(^^)

「カーミット!カーミット!」と、寝ている家族の耳元で囁き続けましたが、家計的にプレゼントには至らなかったようで、お求めやすいコンパクトフォールディングチェアになった次第です。

そんな、コールマンのコンパクトフォールディングチェアをご紹介します!

PR
PR
タップできるもくじ
PR

コンパクトフォールディングチェア

coleman-folding-chair14
出典: Coleman

言わずと知れたアウトドアメーカー「コールマン」のコンパクトフォールディングチェア

軽くて非常に持ち運びが楽なチェア。
カーミットのように分解ができれば尚更良かったのですが、そこはカーミットと価格差があるので仕方がありません。

2021年1月現在の価格は¥5,980(税込)ですが、アマゾン等では価格が下がったりしている場合もあります。

使用時のサイズ

coleman-folding-chair

使用時サイズは、約53×54.5×62(h)cm で、個人的には背もたれの高さが少し低いと思いましたが、座面幅が約47cmあるため横幅も広めで座り心地が良かったです。

個人差があるため、実際に店頭などで一度座られることをおすすめします。

収納時のサイズ

coleman-folding-chair12

収納時のサイズは約53×9×56(h)cm と、厚さ(奥行き)は薄いのですが、幅と高さが50cmを超えているため、個人的にはそこまでコンパクトではないと思いました。

脚を木にしてモニョモニョすればもっとコンパクトにできるのにな…

材質

coleman-folding-chair4

材質は、シートがポリエステル、フレームがアルミニウム、アームが天然木となります。
アームの天然木の部分が、個人的にはもう少し長ければもっと腕の乗せ心地が良かったと思いますが、長くすると折りたたんだ際に出っ張ってしまうため、現状の長さになったのかと思います。

アーム部分が少し明る目の木材のため、今後木材を交換するか、一度ヤスリ掛けをして新たにオイルステインを塗って濃いめのカラーにしたいと思います。

カラー

現行のカラーは、レッド・イエロー・スカイの3色で、以前にはネイビーやコットンキャンバス等のモデルもありました。

その他スペック

coleman-folding-chair8
重量約2.1kg
座面幅約47cm
座面高約28cm
耐荷重約80kg

座面高さも、丁度立ち上がる際に「どっこいしょ!」と言わずに、立ち上がれる高さだと思います。これ以上低いと立ち上りにくいかと思います。

ファイアープレイスフォールディングチェア

coleman-folding-chair13
Quotation: Coleman

また2016年秋冬発売アイテムとしてファイアープレイスフォールディングチェアという名称で、ネイビーボーダーシリーズ(2017年新商品先行発売アイテム)のチェアとして発売されます。見た感じは、どう見てもコンパクトフォールディングチェアそのものなのですが、燃えにくい生地で作られているとのことです。

コールマンのオンラインショップでは、9月下旬以降の入荷予定となっています。

まとめ

誕生日のプレゼントということでもらいました。

注文したのは結局自分なのですが、Webを見ていると廃盤のはずのネイビーがあり、落ち着いたカラーが欲しかったので、すぐさまネイビーを選択しました。

そして,到着した箱を見てびっくり!

coleman-folding-chair2

こんなデカいチェア頼んだ覚えがないし…(^^;)ま、間違えたのか…

coleman-folding-chair3

実際に届いた箱を開けてみると、スカスカやないか…

もうちょっと固定をするなりして欲しいものです。

今後、ソロキャンプに行こうと(いつになんねんw)思っているので、このチェアをメインに使用していきたいと思います。

そのうち生地をコットンに換えたり、なんやかんやしたりしたいとは思っていますが、当分先になりそうです。

最終的にはカーミットチェアが欲しいけど…

コンパクトフォールディングチェアの関連記事

PR
PR
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ