【BIG ROOM】通気性抜群で快適なドーム型シェルターが登場!
本ページはプロモーションが含まれています
![BIG ROOM TOP](https://yosojicamp.jp/wp-content/uploads/2019/06/big-room.jpg)
遂にtent-Mark DESIGNSより独特なフレームワークのドーム型シェルター「BIG ROOM」の詳細が発表されました!
フレームワークは海外の「エベレスト遠征隊」が実際に使用したもので、信頼のDACが製造しているとのこと。
気になるので、早速調べてみました。
タップできるもくじ
BIG ROOM
tent-Mark DESSIGNSのSNSでチラ見せのあった「BIG ROOM」
遂にベールを脱ぎました。
先述したように、フレームワークは海外の「エベレスト遠征隊」が実際に使用したものを、信頼のDACが製造しています。
国内でこのフレームワークを使用したテントを販売するには、許可が必要だったとのことで、2019年6月現在このフレームワークを使用したテントは無いとのことです。
そんな気になる「BIG ROOM」の仕様は以下の通りです。
BIG ROOMの仕様
使用時サイズ | (約)5,000×5,000×2,300(高)mm |
---|---|
収納時サイズ | (約)820×440×400(高)mm |
重量 | (約)26,05kg |
耐水圧 | 1,500mm(フライシート・グランドシート) |
素材 | フライシート:ポリエステルオックス210D (PUコーティング/テフロン加工/UVプロテクション加工/撥水加工) スクリーンメッシュ:ポリエステル グランドシート:ポリエステルオックス210D(撥水加工) メインポール:アルミ合金製連結ポール(φ18,5mm×7,512mm)×1セット サイドポール:アルミ合金製連結ポール(φ15mm×6,030mm)×4本 連結ポール:アルミ合金製連結ポール(φ13mm×2,590mm)×4本 |
付属品 | 張り綱(1.5m×4本、2.5m×4本、4m×4本) スチール製ペグ×20本、収納ケース |
BIG ROOMの価格
¥272,800(税込)
2021年3月25日現在
BIG ROOMの発売予定時期
2019年7月中旬予定
2019年6月20日現在
BIG ROOMの特徴
風通しが抜群!
![BIG ROOM2](https://yosojicamp.jp/wp-content/uploads/2019/06/big-room2-680x481.jpg)
Quotation: tent-Mark DESIGNS
四方八方がメッシュになるため、風通しが抜群で、日本のオートキャンプシーンでも活躍できそうです。
フロアが標準装備
![BIG ROOM3](https://yosojicamp.jp/wp-content/uploads/2019/06/big-room3-680x481.jpg)
Quotation: tent-Mark DESIGNS
また、全面を覆うフロアが標準装備とのことで、サイズ的にもファミリーやグループで使用すると楽しそうですね。
フレームがDAC
ヒルバーグなどの世界の名だたるアウトドア・ブランドに、テントやトレッキングポールを供給する韓国のDAC社(ヘリノックスの会社)のフレームを採用。
絶大な安心感があります。
あとがき
「すげぇ〜!」の一言につきます。
サイズ的にも、重さ的にも一人で張るのは難しそうなのと、価格が…
なかなか手が出しにくい価格ですが、キャンプサイトでは注目の的になるのは間違いありません!
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://yosojicamp.jp/wp-content/uploads/2019/06/enmaku-dx-evo-680x481.jpg)
【炎幕DX EVO】快適度を上げたハイスペックな炎幕が登場!
快適度を上げ、さらに軽量になったハイスペックな炎幕「炎幕DX EVO」がtent-Mark DESIGNSより登場です!
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://yosojicamp.jp/wp-content/uploads/2019/05/oru-680x544.jpg)
【コンパクト焚火台 ORU・ORUチタン】超小型焚火台がtent-Mark DESIGNSより登場!
tent-Mark DESIGNSより、薪調理ができる超小型焚火台「コンパクト焚火台 ORU」が登場しました。